さて、手術無しでどうやって治ったのか…
その答えは、『整体』です。
まぁ、そりゃそうなりますよね〜、だってタイトルに書いちゃってるし。
もうまともに歩く事が困難になっていた私に、職場の同僚が良い整体があると紹介してくれました。
私としては、画像診断アリ、治療方法はオペオンリーとの説明まで受けていたので、整体で良くなるとは思っていませんでした。
しかし、せっかく自分のためを思い助言してくれたので、彼の通っている整体へ行くことにしました。
その整体は枚方から京都に入った辺り、ちょうど大阪、京都、奈良が接している辺りの京都にあり、一時間ほどかけてたどり着きました。
治療前に怪我の概要やら、MRI画像、病院での治療方針等を説明したところ、先生から軽い口調で「治るよ☆」と言われました。
いやいやホンマかいな
とは思いつつ整体が始まったのですが、それは地獄の苦しみでした…
生まれてこの方味わったことのない激痛です。
膝ではなくふとももに
どうやらふとももの筋肉が悪いらしく、まずそれをほぐす、と
私、骨折やらぎっくり腰やら、けっこ〜いろいろな怪我を経験してますが、それらの痛みがもう比較対象にすらならないくらいの痛み。
イッツァ ベスト オブ ペインです。
そりゃあもう思わず思わ英語が飛び出るくらい。
そして次はストレッチです。
ふとももの前を伸ばす感じのストレッチでした。
で、終わり。
結局、膝には触らずに治療終了です。
先生に歩いてみるように言われ、歩いてみると、明らかに歩きやすくなっていました。
次の予約は4週間後です。
そこで、次の予約までにこの日行った治療と同じ事を毎日続けるように言われました。
ストレッチとふともものマッサージっていうか、なんかふとももを押す感じのヤツです。
どうやら今回の激痛はふとももの筋肉が悪くなっているからのようです。
たしかに怪我した左足にくらべ右足のふとももはマッサージしても痛くありません。
私は二度と地獄の激痛を味わいたくなかったので、必死こいてストレッチとマッサージを頑張りました。
あ、あとふとももの筋トレも。
怪我は日をおうごとに良くなり、機能面での障害は全くなくなりました。
完治してるかと言えば、半月板がくっついたかどうかは画像診断してないのでわかりませんが、膝の調子はすこぶる快調です。
全力疾走可能、バドミントン等の負荷がかかるスポーツ可能、システムオールグリーンです。
東洋医学の神秘を垣間見た気がしました。
あまりに劇的に効果が現れるので面白くなり、その後も腰痛の知り合いやらを連れて行ったのですが、なんでも治せるみたいです。
腰痛、肩こり、骨折の固定で動きにくくなった部分、猫背まで治してました。
先生曰わく、「癌は無理。」との事でしたが、身体が不調でお悩みの方は、ぜひ一度施術を受けてみては?
ランキング参加中です。よかったらクリックしてください☆

【関連する記事】